世界史穴埋め問題102:三国時代 #112

220年に曹操の子である( )が、後漢の皇帝から禅譲を受けて華北に( )を建国する。対抗した( )が四川に蜀を、孫権が江南に( )を建てた。魏・蜀・呉、三国の王が皇帝を名乗り天下を争った。蜀は魏に滅ぼされ、魏も将軍の( )に帝位を奪われて、晋(西晋)が建てられた。280年に晋は呉を滅ぼし南北を統一、三国時代の幕が閉じる。

私、クロノが運営するポッドキャスト番組「5分deヒストリー」との連動企画です。番組は教科書レベルの基本文(1分)+解説(4分)で構成されています。当ページでは「基本文」を穴埋め問題にしました。理解度の確認テストに利用してください。タップ(クリック)すると回答が表示されます。

※タイトルの最後にある「#数字」は、ポッドキャスト番組の番号。

タイトルとURLをコピーしました