武力を背景とする土地の公有化が強大な権力を生み出した。( )をもとに民衆に土地を支給する( )は皇帝の権力を強めたが、租税・労役・兵役が課される民衆にとっては過酷な制度だった。
重税と徴兵から農民が逃亡し、均田制と( )が崩れ、荘園が拡大し、傭兵を採用する募兵制に変わる。その後、税制は租庸調制から( )に切り替わり、王朝による土地管理と貴族の大土地所有の制限を目指す方針は放棄された。
私、クロノが運営するポッドキャスト番組「5分deヒストリー」との連動企画です。番組は教科書レベルの基本文(1分)+解説(4分)で構成されています。当ページでは「基本文」を穴埋め問題にしました。理解度の確認テストに利用してください。タップ(クリック)すると回答が表示されます。
※タイトルの最後にある「#数字」は、ポッドキャスト番組の番号。
- 前の問題:110:唐その2 #120
- 次の問題:112:唐その4 #122