食事有機玄米を発芽させて、豆乳ヨーグルトを作ってみました 有機玄米と無調整豆乳で豆乳ヨーグルトを作ってみました。作り方はシンプルなのですが、玄米を発芽させたり、発酵するまで時間がかかりました。市販されてるヨーグルトのような酸っぱさもでており、無事に完成したのでレポートします。 作り方はユーチ... 2017.01.06食事
食事圧力鍋で煮豆を作ってみた。好みの硬さや味にできるのが(≧∇≦)b 今回は圧力鍋で煮豆を作ってみました。スーパーで売っている煮豆が、もう少し硬かったらいいのになと思ってました。自分で作れば味も硬さも変えられるので、今は市販品は買ってません。 圧力鍋があれば短い時間で簡単に作れます。ひとり暮らし... 2017.01.03食事
食事大江戸カレーby平野レミを作ってみた。和だしが効いた大人の味 平野レミさんの「わたしの和だし」を購入後、料理熱が加速してます。今回は「のりのりパスタ」「さといものふわふわすいとん鍋」に引き続き3品目になります。 今回はカレーに挑戦します。平野レミさんのレシピから「大江戸カレー」をチョイスしました... 2017.01.01食事
ミニマリスト土屋鞄のLファスナーとアクリュの手帳カバーにオイルを塗る 大晦日ということで、革製品の手入れをしてみました。 はじめに土屋鞄製造所のハンディLファスナーからオイルを塗りました。2015年9月に購入しているので、もう1年以上使ってることになります。コンパクトサイズなので、持ち物を気... 2016.12.31ミニマリスト
食事さといものふわふわすいとん鍋by平野レミを作ってみた。簡単おいしい 平野レミさんの「わたしの和だし」を使って、すいとん鍋を作ってみました。これまた前回の「のりのりパスタ」と同じくらい簡単で、おいしいかったので紹介します。 おすすめ度は★4です(4/5) さといものふわふわ すいとん鍋の作り方 レ... 2016.12.30食事
食事のりのりパスタby平野レミを作ってみた。水菜との組み合わせがイイ 平野レミさんの「のりのりパスタ」を作ってみました。簡単で美味しくできたので、ご紹介します。おすすめ度は★5です(5/5) のりのりパスタは、「わたしの和だし」を使うことが前提になってます。つい前日購入したばかりですが、とても使い勝手が... 2016.12.29食事
食事ごぼうの唐揚げの作り方。便秘気味、肌あれしやすい人にオススメ ごぼうは食物繊維とポリフェノールが多く含まれています。※ ごぼうを食べると、腸内を掃除してくれて、血行が良くなります。 なので便秘で悩んでいる人や、肌荒れしやすい人は、ふだんの食事にごぼうをとりいれると良いかもしれません... 2016.12.23食事
食事ヴィーガンチョコでホットチョコレレートを作ってみました 今日はホットチョコレートを作ってみました。利用したチョコは「有機ココシュガーチョコアーモンドミルク」です。 乳製品ではなくアーモンドミルクを使い、ココナッツシュガーで甘みをだしてるチョコレートです。 ふつうのスーパーでは売ってま... 2016.12.18食事
ミニマリスト親戚や友人の年賀状をやめたい人へ。挨拶なんていらない 年賀状をやめたい人は多いのではないでしょうか? ・準備するのが面倒くさい(忙しい) ・年賀の挨拶だけの関係に疑問がある ・追加の年賀状を正月に準備したくない ・年賀状が時代にあわないと感じてる いろいろ、理由はあろうかと思... 2016.12.16ミニマリスト
睡眠口コミで評判のダイソーいびきストップを使ってみた。効果は? 100均のダイソーで「いびきストップ」という商品が販売されています。 ネットの口コミが良かったので、実際に購入して使ってみました。いびきをどのくらい抑える効果があるのか、レビューします。 いびきストップとは? いびきの原因の多くが... 2016.12.02睡眠
未分類効率的な勉強法で高校受験に合格する15の方法を紹介します 「効率の良い受験勉強がしたい」 「子どもの成績が伸び悩んで困っている」 という人向けに記事を書いてます。 学校では教えてくれない効率の良い勉強法を紹介します。 ・努力しているのに、成績が上がらない。 ... 2016.11.26未分類
髪の毛の悩みの記事まとめ口コミで評判の頭皮中心主義!6ヶ月使ったけど予想以上に良かった 「頭皮中心主義」という洗髪石鹸があります。シャンプーといえば髪の毛を洗うというイメージですよね。 抜け毛や薄毛の原因は頭皮の汚れや詰まりです。なので髪の毛を洗うこと以上に頭皮の汚れをきれいに落とすことが重要です。 ど... 2016.11.23髪の毛の悩みの記事まとめ
仕事術に関する記事まとめ上司への報告だけは丁寧で仕事をしてない部下の対処法 仕事で部下が増えると報告書のチェックだけでも大量になります。これも仕事のひとつと気合を入れてチェックしている人も多いでしょう。 おもしろいは「クレームと報告書の質は比例しない」ことです。 仕事をしてない部下の報告書はキレイ 部下が... 2016.11.14仕事術に関する記事まとめ
読書感想まとめアイディアを生む読書術!記憶に残すためのキーワードメモとアウトプット ここ最近の自分の読書の仕方をまとめてみます。以前と比較してだいぶ方法が変わりました。 記憶に残して脳で知識を組み合わせる 一番変わったのは読書した内容を記憶に残そうと意識していることです。アウトプット前提でインプットしている感じ... 2016.11.05読書感想まとめ
ミニマリストミニマリストになってから購入した手帳。モノへの執着と物欲の変化を分析 今気に入って使用中の手帳を紹介します。アクリューという会社のベルテッド「日々色のアジェンダカバー」と別売りのリフィルを使用してます。 持っているだけで「今日もがんばろう!」と元気になれる手帳です。 気に入ったモノを長... 2016.10.31ミニマリスト
髪の毛の悩みの記事まとめ部分的な白髪を美容院のポイントコンシーラーで隠してみた! 分け目や生え際など部分的に白髪が気になりませんか?美容院で染めてから2~3週間すると生え際や分け目の白髪が目立ち始める人。 染めず気軽に隠せたらいいのにな~と思ってる人にピッタリの商品をみつけました。 美容院でポイントコ... 2016.10.22髪の毛の悩みの記事まとめ
雑談のまとめ記事バス用緑の魔女を使ってみた!お風呂場用洗剤レビュー 「緑の魔女」というバス洗剤を購入しましたのでレビューします。口コミで評判は良く、トイレ用、キッチン用とラインナップされています。今回ご紹介するのはお風呂洗剤になります。 緑の魔女(お風呂用)をレビューします Amaz... 2016.10.11雑談のまとめ記事
睡眠即効いびきを止める7つの方法@安心して眠りたい! 「自分のいびきが心配」 「友だち、彼氏や彼女、旦那さんや奥さんのいびきを止めたい」 この記事はそんな方に向けて書いてます。 いびきで離婚や別居、人間関係に亀裂が入るのは有名な話です。 自分で気づいて対策するこ... 2016.09.28睡眠
読書感想まとめ『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが~』の感想 『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』という本を読みました。Amazonランキング上位にランクインされていたこと、書店で実際に手にとってみて良かったので購入しました。 引き寄せの法則の語り口調が苦手... 2016.09.21読書感想まとめ
ミニマリストミニマリストのメリット@仕事や勉強に集中できる! 部屋の物を減らしたい! とアナタは思ったことがありますか? なぜそう思いましたか? 人生をプラスの方向に変えたいという理由から、モノを減らしたいと考える人が多いようです。 ここ数年のミニマリストブームもそんな背景からきているのかもし... 2016.09.17ミニマリスト