ワークマンの厚手タオル(税込み199円)を、バスタオル代わりに使っています。
モノを減らして快適に過ごすために、バスタオルを捨てました。
バスタオルは収納スペースを圧迫するし、乾きにくいので厄介です。
ダイソーの200円タオルが、コスパが良くて使っていました。

ダイソーの200円タオルのコスパが良くて買い足しました
ダイソーの「超吸水カラーフェイスタオル(綿100%)」。昨年購入してから、そのコスパの高さに買い足しています。 追記:2020.9.30 現在、ダイソーで商品を見かけなくなったので、ワークマンの厚手タオルを使っています。 ...
見かけなくなったので、ワークマンで販売されている厚手タオルに変更しました。
「厚手」というほど、厚くはありませんが(過去に使用していたダイソーの200円タオルよりも薄いです)、バスタオルの代わりに十分なります。
スペック紹介
・長さ34センチ×95センチ
・綿100%
・中国製
ロングヘアの女性には、バスタオルの代わりとしのての機能を果たせるかは微妙ですが、それ以外の人には問題ないと思います。