kindleをアマゾンで購入してwifiつなげていざ本を購入!と意気込んで「あれ?つながらない(汗)」みたいな状態になると焦りますね。前はwifiがつながったのに、今日やったら繋がらない・・みたいなことも私はよくあります。
kindleがwifiでつながらない原因
初期設定や入力を求められたときのパスワードが正しいという前提で考えられる原因は・・・とネットでいろいろ調べてみるも、意味がよく分からない(汗)ルーターが壊れいるのかと思い修理を検討するも、ふつうの家のパソコンは使用できるので別の理由があるのだろうと思いとどまりました。
kindleをwifiでつなげる方法
そんな時の対処法はズバリ「無線lanルーターの電源を抜く!」
これで我が家はほぼ100%の確立でwifiがつながりkindle本をkindleストアで購入することが出来るようになります。初期設定、アカウントの紐付けがされていることが前提です。それとwifiのパスワードを入力しても繋がらないときには一度アダプターを抜いてみましょう。10分ぐらい放置してもう一度アダプターを電源に差し込んでkindleで設定。
※ちなみに我が家はフレッツ光です
wifiをつなげる時にkindleから入力を求められるパスワードは、ご使用中の無線lanで設定しているものです。アマゾンのアカウントのパスワードを入力するのではありません。
注意点ですが、kindleが機内モードになっているとワイヤレス接続はできませんので注意してください。機内モードのままwifiをつなげようとすると表示がでますので【ok】をクリックして先に進んでください
kindle本をワンクリックで購入する際の注意点
アマゾンのアカウントでクレジットカードを何種類か設定してる人なら、どのカードを使用するかはワンクリックボタンを押す前に設定しておかないといけません。リアルのアマゾンでカード購入するときみたいに、【今回はこのカードお支払い】みたいに設定できません。
パソコンから設定する場合
【アカウントサービス】をクリック
【1-Click設定を変更する】をクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払い方法:ここにカード番号がでているハズ
【変更】本住所の支払い方法
↑↑↑
ここをクリックしてページ移動後、kindle本購入の際に使用するクレジットカードを決定することができます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー