最近飲んでいるお茶をご紹介します。
小川生薬の国産有機ごぼう茶
イオンの有機商品コーナーで見つけました。
▼パッケージの後ろはこんな感じ。
ごぼう茶を知ったきっかけは
南雲吉則先生の本。
カラダに良さそうだなぐらいで
スルーしてたけど、
ある日外食した店で、ごぼう茶を飲んで
香ばしさと、味にハマりました。
「家で飲めたらな~」
そう思いながら、買うまでにはいたらず。
やっと、買いました。
お茶はもともと水分補給には向きません。
ごぼう茶も例外なく喉がかわきます。
香りと味を楽しむには、最高のお茶。
暑くなったので冷たくして毎日飲んでます。
わたしの作り方を紹介しときます。
・やかんに1000mlの水を入れて沸騰させる。
・ごぼう茶のティーバックを入れて4分煮出。
▼水(お湯)500mlに対してTバック1個でちょうど良い感じになります。
・火をとめて、12~13分ほど放置。
・そのあとにティーバックをとりだす。
・冷めてから冷蔵庫にいれて完成です。
食事の前後、リラックスタイム、帰宅後に、
キンキンに冷えたごぼう茶が
いつでも飲める環境が完成。
身の回りのモノを処分し、
必要な分だけで生活するようになり
美味しいお茶を飲む時間が
とても幸せ、
贅沢であると感じるようになりました。