世界史穴埋め問題092:春秋・戦国時代1 #102

前8世紀の前半、周は内紛や外敵の侵入で鎬京より東にある( )に都を移した。これ以降を東周または春秋・戦国時代と呼ぶ。前半の( )は、周は存在するが威光は衰え、( )とよばれた有力諸侯が勢力争いを繰り広げた。代表的な覇者は春秋の五覇とよばれた。

私、クロノが運営するポッドキャスト番組「5分deヒストリー」との連動企画です。番組は教科書レベルの基本文(1分)+解説(4分)で構成されています。当ページでは「基本文」を穴埋め問題にしました。理解度の確認テストに利用してください。タップ(クリック)すると回答が表示されます。

※タイトルの最後にある「#数字」は、ポッドキャスト番組の番号。

タイトルとURLをコピーしました