領主からの支配を受けていた中世都市は、11~12世紀以降、自治を獲得するようになる。イタリアでは( )、ドイツでは皇帝から特許状を得た( )が誕生した。これらの有力都市は共通の利害のために都市同盟を結成する。北イタリア都市を中心とする( )同盟や、北ドイツ都市を中心とする( )同盟などがある。
都市の自治運営の基礎になったのがギルドとよばれる同業者組合で、初期段階では大商人を中心とした( )が市政を独占した。これに不満をもった手工業者が( )をつくり対抗し、政治に参加していった。
私、クロノが運営するポッドキャスト番組「5分deヒストリー」との連動企画です。番組は教科書レベルの基本文(1分)+解説(4分)で構成されています。当ページでは「基本文」を穴埋め問題にしました。理解度の確認テストに利用してください。タップ(クリック)すると回答が表示されます。
※タイトルの最後にある「#数字」は、ポッドキャスト番組の番号。
- 前の問題:144:商業の復活 #156
- 次の問題:146:封建社会の衰退 #158