ごぼうは食物繊維とポリフェノールが多く含まれています。※
ごぼうを食べると、腸内を掃除してくれて、血行が良くなります。
なので便秘で悩んでいる人や、肌荒れしやすい人は、ふだんの食事にごぼうをとりいれると良いかもしれません。
きんぴらごぼうにしたり、お茶にしたりと食べ方はいろいろあります。
今回は「ごぼうのから揚げ」をご紹介します。ご飯のおかずだけでなく
・冷凍してお弁当のおかずに
・ビールのつまみ
・子どももポテト感覚で抵抗なく食べてくれる
こんなメリットの多い、ごぼうの唐揚げです! おすすめ度は★4です(4/5)
たわしでゴシゴシ洗ったごぼうを2本準備します。
7~10センチ程度の長さにカットします。薄さは好みで決めてください。
わたしはごぼうの太い部分で3~4等分ぐらいにしてます。
切ったごぼうを10分、水につけます。
調味料とごぼうを、混ぜ合わせ、20分ほど待ちます。
調味料
・しょうゆ(大さじ1)
・みりん、砂糖(大さじ1/2)
片栗粉をまぶします。
油揚げして完成です。
以上、冬におすすめの「ごぼうの唐揚げ」の作り方でした。食べ方としては揚げるよりも、生に近いほうが本当は良いです。でもごぼうを揚げると香りや歯ごたえを存分に楽しめるので、ときどき食べてます。
「ごぼう」は便秘ぎみ、肌荒れが気になる人だけでなく、健康や美容に関心のある人全員にオススメです。
使用調味料など
・九鬼 太白胡麻油
・寺岡家の有機醤油
・日の出寿 有機みりんタイプ
・三井製糖 国産さとうきび糖
※ポリフェノールは緑茶に多く含まれています。ガンの発生を抑制するという説もあります。参考『よくわかる栄養学の基本としくみ』P297
[ad#co-3]