ダイソーの200円タオル。
過去に何度かご紹介していますが、昨日買い足しました。
【関連】
・ダイソーの超吸水カラーフェイスタオルが良すぎるので追加購入
バスタオルよりも乾きが2倍早くて、スペースは半分
見た目も、給水性も問題ないタオルです。値段がリーズナブルなので、気軽に買い足せるのもよいです。
わたしの場合は、バスタオルを使いません。特に必要性を感じません。
体も髪の毛も、バスタオルなしで十分!女性でもロングヘアでない限り、問題ないかもしれません。ただし、大きさと吸水性にはこだわりがあります。
いろいろ試して、自分にぴったりのサイズ申し分ない吸水性。無印のタオルが、それにあたっていましたが、ある日、100円均一のダイソーで、このタオルに出会ってからはずーとこれです。無印良品のタオルよりも安く、スペックはほぼ同等です。
タオルは消耗品です
・1000円するオシャレなタオルを使ったとしても、消耗品であることに変わりありません。
・どんな柔軟剤や洗剤を使おうが、生地の質が落ちるよりも先にニオイがとれなくなります。
生地が丈夫でも、におい菌が繁殖して使い物にならなくなるパターン、これがわたしの買い替えのどきなので、同等スペックならば安いものでどんどん買い換えるほうが良いのです。
安くて高コスパ。「でもお客さんに出すのは。。。」という人も安心してください。全然200円にみえません。無印のと区別つきませんから(個人の感想)
このタオル注意点としては、200円商品であること。そして購入後にいきなり使わないことです。タオルの細かい記事が付着します。一度洗濯してから、使い始めるようにしてください。
無印良品の商品はオシャレなので、いろいろ購入してますが、消耗品に限るならば似たようなものはダイソーにあるので使い分けてみるといいかもしれません。
あなたにおすすめの記事